前歯で咬んでいますか? 前歯の歯根膜と、上顎骨への刺激が必要です。顔に占める上顎骨の量を考えましょう。 前歯は噛み切る歯です。前歯で咬むことで、上顎の骨を育成しましょう。一生の顔の問題です。 &nbs
ホーム > ブログ
ブログ記事一覧
タイトルをクリックすると、詳細ページが表示されます。
現在、歯科医院でのホワイトニングを希望される方がますます増えていますが、 ホワイトニングの前後に併用して行う、CAPシステムを知っていますか? CAPシステム
大学時代の友人に誘われ、初めてインビザラインの講義を聞いた時は衝撃でした。 なんじゃ~これは!!・・・・こんなんでどうやって歯を移動するの?? もし、動かなかったら・・・そんな恐怖から、勉強会に参加し
10月5日、山本保育園に歯科健診に行って来ました。 44名の歯科健診(約2歳児前後)の口腔内を診させて頂きました。 むし歯のあるお子さんは全くいませんでしたが、やはりまだまだあごが小さい
今日は、午後13時30分から、三野町保健センターの3歳児健診に行きました。 以前に比べると、年々歯科健診を受ける小児の数が、少子化で、かなり減少傾向にあるなあ~と思います。 今回は、15
先月からホワイトニングについての問い合わせが・・・・ 50代の中高年層の患者さんから、 ホワイト二ングについて質問される機会が増えてきました。 『コロナもだいぶ落ち着いてきているので、マ
三宅歯科医院の裏手に、優楽荘という老人介護施設があり、今月歯科健診に行きました。 令和3年度からの新しい制度で、歯科医師の指導のもと、介護施設に居る方々の、口腔清掃状態が綺麗に保たれてい
毎年6月は虫歯予防週間です。歯科はこの月が一番行事が多いです。 今年はコロナも終息傾向にあり、各学校から歯科健診日程の連絡を頂き、 保育所、幼稚園、小学校、中学校、1歳半、3歳児健診をさ
先日の午前中、中で仕事をしていたら、受付で何かあったのか??・・・話をしている会話の声が慌てている。聞き覚えのある女性の声だなあ~~。 数分後、『先生、山本小学校の生徒が・・・シーソーの